令和三年一月十一日(月)
成人の日(第二月曜)恒例クラブの初釣り大会を中泊でおこなった。参加10名で引いたクジは10でクジ運は最悪(笑)
クジ1~4が中バエ、5~7コデの瀬戸で降りた磯は12月に降りた井上バエでメンバーは長へ~さん、三崎さん。船着きに長へ~さん、低場の平らな所に三崎さん、自分は小地の東に。
釣り始めて直ぐ左に行く潮でアタリが有り36~7がきたが後が続かない。船着きの方を見ると長へ~さんが良型を掛けている。三崎さんも少しして掛け全員坊主は無くなり一安心。
船着きの長へ~さんはボツボツ掛けているが自分にはアタリが全くなく弁当までに針外れが一回あっただけ。
弁当の後、潮が引いたので先端に出て釣ると何投目かにアタリが有り何度か締め込み、少しずつ浮いてきている途中、急に重くなり全く動かなくなり暫く待つが出てくる気配が無く悔しいが自分から仕掛けを切る。
その後、潮が満ちると帰れないので最初のポイントに戻るがアタリは無く12時半ごろ三崎さんが竿をしまい船着き横のポイントを開けてくれたのでご厚意に甘え竿を出すと一投目に直ぐアタリが有り良型グレが浮いてきた。
良型なので図ってみると48cm、2匹長寸の確保もでき1時半納竿。
港に帰り検寸が始まると全員グレの顔は見ていて殆どが2匹確保、イサギの良型も沢山釣れていた。
自分が釣った48cmは〆たのが災いして46.9cmにチジんでいたが最長寸。良型グレばかり4匹釣りあげた長へ~さん2匹長寸90.2cmで優勝、三崎さんも2位自分が4位で何とか入賞。
成人の日(第二月曜)恒例クラブの初釣り大会を中泊でおこなった。参加10名で引いたクジは10でクジ運は最悪(笑)
クジ1~4が中バエ、5~7コデの瀬戸で降りた磯は12月に降りた井上バエでメンバーは長へ~さん、三崎さん。船着きに長へ~さん、低場の平らな所に三崎さん、自分は小地の東に。
釣り始めて直ぐ左に行く潮でアタリが有り36~7がきたが後が続かない。船着きの方を見ると長へ~さんが良型を掛けている。三崎さんも少しして掛け全員坊主は無くなり一安心。
船着きの長へ~さんはボツボツ掛けているが自分にはアタリが全くなく弁当までに針外れが一回あっただけ。
弁当の後、潮が引いたので先端に出て釣ると何投目かにアタリが有り何度か締め込み、少しずつ浮いてきている途中、急に重くなり全く動かなくなり暫く待つが出てくる気配が無く悔しいが自分から仕掛けを切る。
その後、潮が満ちると帰れないので最初のポイントに戻るがアタリは無く12時半ごろ三崎さんが竿をしまい船着き横のポイントを開けてくれたのでご厚意に甘え竿を出すと一投目に直ぐアタリが有り良型グレが浮いてきた。
良型なので図ってみると48cm、2匹長寸の確保もでき1時半納竿。
港に帰り検寸が始まると全員グレの顔は見ていて殆どが2匹確保、イサギの良型も沢山釣れていた。
自分が釣った48cmは〆たのが災いして46.9cmにチジんでいたが最長寸。良型グレばかり4匹釣りあげた長へ~さん2匹長寸90.2cmで優勝、三崎さんも2位自分が4位で何とか入賞。
初釣り坊主は全員免れ天気に恵まれ、良型も釣れ入賞(微妙)も出来、良い大会になりました。
今日のポイント